「不登校解決」ブログ
不登校の子供をお持ちのご家族の方へ、不登校の子供への正しい接し方を詳しくお話していきます。
記事検索
Entries
【不登校】急に学校を休んで昼夜逆転。原因を調べてみるのが先。
感謝しています。みなさんに支えられて
ブログを続けられています。よかったら応援してあげて下さい。
(1日1回クリックを!よろしくお願いいたします)
↓↓↓↓↓↓↓
青田です、
以下の質問が届きました。
******************質問********************************
中学1年生の男の子。
よく話して、クラスのお友達との
付き合いは、わりと良好。
9月下旬からは全く登校していません。
夜寝れなくて朝方寝付くため、
朝起きれないから、学校では
行けない状態です。
本人の中では、朝きちんと、起きれたら、
学校には行けると言うことですが、微妙です。
自分は学校に行くために、頑張って早く寝ようとしてる。
でも、どうしても、眠れない。これ以上頑張れない。
そう言われると、どうしていいのか、分からなくなります。
朝、自分でしっかり起きれるように、
睡眠のリズムを取り戻して、学校に
行ってほしいです。
自分が甘やかしてしまったせいかもしれません。
何とか、上手く行く方法はないでしょうか?
宜しくお願いします。
******************終わり******************************
……
回答:
まず、子供が学校を休み始めた時に
私たち親が確かめないといけないことが
あります。
良好だった学校生活なのに、
突然、休んだわけですよね。
「いじめ」「嫌がらせ」を疑う必要があります。
クラスの人間関係は良くても、部活で
先輩から嫌がらせがあるかもしれません。
人間関係がどうかを調べてもらってください。
何も問題がないのか調査が必要です。
あるいは、学校の先生を怖がっている
可能性もあります。
この2つぐらいは調べてください。
学校の中に、何かの障壁があるかを
確認して、障壁があるのなら、それを
取り除けば、朝だって起きるようになります。
調べて、何もない場合、私の言う不登校の
典型的なタイプだと思います。
詳しくは私の小冊子を読んでください。
原因がわかった段階で、次は朝起こすために
必要なことをやっていきます。
共同作業法で親と子の距離を縮めることです。
学校が怖いのはもちろんですが、
親に対しても恐怖心を持っていると
朝起きられません。
この2つが重なると朝起きないんです。
だから、今できるのが親に対する恐怖心を
取り除くことですよね。
そのため、共同作業法で一緒に子供の
好きなゲームなどをやってください。
息子さんの場合は、お父さんがやる必要が
あります。お母さんだけではあまり効果が
ないです。
父子関係を良くすると良いでしょう。
まずはここまでをやってみてくださいね。
朝は起きられるようになります。
では、また。
青田
追伸:
暇な時にここをクリックしてみてください!
質問はすべて下記からお願いします。
※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。
ステップ1:子供の状況・性格を詳しく
ステップ2:困っている事・問題点・経緯
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
にほんブログ村
関連記事
【不登校】朝起きても、不登校が解決しなり理由とは?
【最新情報】日本最大級の『不登校勉強会』を各地で開催!(2学期)
【不登校】急に学校を休んで昼夜逆転。原因を調べてみるのが先。
【不登校】疑ってみる。家庭環境が原因かも?
【不登校】中学不登校で、高校サポート校でも不登校。次は?
スポンサーサイト
@
2019-10-20
不登校
コメント : 0
トラックバック : 0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://futokou.blog106.fc2.com/tb.php/3126-93c1f413
トラックバック
コメント
コメントの投稿
コメントの投稿
T
itle
N
ame
M
ail
W
eb
C
omment
P
assword
N
o
t Display
管理者にだけ表示を許可する
«
ホーム
»
Appendix
全国7000人が参加した『不登校講演会』映像を配信中!
不登校小冊子をお申込みされた方に、講演動画を限定配信しています!
プロフィール
不登校教育研究所 代表
青田 進
<今までの不登校教育実績>
再登校させた数=3919人
不登校の大学進学率=約92.7%
不登校教育歴=約21年
不登校講演会の参加者数=約7671人
現在、教育中の不登校生数=約723人
最新記事
【不登校】朝起こす声掛け、学校に戻そう (01/20)
【不登校】コロナで止まる不登校への対応 (01/14)
【不登校】学校で問題がないのに休み始めた(後半) (01/10)
【不登校】学校で問題がないのに休み始めた (01/09)
明けましておめでとうございます (01/01)
***************************************** 『不登校ゼロ運動』を応援してくださる方
は下のバナー3つをクリックして下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
カテゴリ
不登校 (2505)
精神科・心療内科・薬の服用 (73)
定時制・通信制・単位制 (58)
カウンセラー・カウンセリング (28)
学校の先生(担任・クラブ顧問) (55)
起立性調節障害・起床・昼夜逆転 (200)
退学・留年・休学 (11)
いじめ・嫌がらせ・からかい・無視 (126)
親子関係・接し方・褒め方 (176)
中学転校・高校転校 (41)
高校進学(受験勉強・学校選び) (65)
ニート・フリーター (2)
ひきこもり (42)
別室登校・保健室登校・適応指導 (51)
クラス・友達・先生に馴染めない (21)
軽度発達障害・適応障害・自閉症 (4)
ゲーム依存・スマホ依存 (43)
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
13位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
その他
3位
アクセスランキングを見る>>
リンク
不登校小冊子
不登校が輝く
不登校教育研究所
FC2ブログランキング
管理画面
【まぐまぐ!殿堂入りメルマガ】
メルマガ購読・解除
不登校の子供を明るく受け入れて、再登校させよう!
購読
解除
読者購読規約
>>
バックナンバー
powered by
まぐまぐ!
FC2ブログ
p
o
w
e
r
d
b
y
FC2
A
d
s
b
y
G
o
o
g
l
e
コメントの投稿