fc2ブログ

Entries

学校に居場所がない不登校を救うアプローチとは?

感謝しています。ランキングに参加中です。
よかったら応援してあげて下さい。
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ


青田です、

以下の質問が届きました。

******************質問********************************

現在高1の女の子です。

中3のクラス替えをきっかけに不登校になりました。
当初はクラスに仲良くなりたい人がいない。
心と体が拒否してしまったようです。

今までの自分はなんとなく人に合わせて話をしていたけど、
3年になっていろんなことを考えてしまうようになったんだと
落ち着いた頃に話してくれました。

もっと自信を持った人になりたいとのことです。
自分を変えていきたいようです。とても優しく真面目な子です。

無理をせず少しずつ教室に入ったり、しんどくなったら途中で
退室したりしながら、今は2、3時間教室に入れるようになりました。
本人もクラスの話を嬉しそうにしてくれます。

こういうことを繰り返しながら登校できるようになるんでしょうか。

本人は進級したいし、楽しい高校生活を送りたいようですが
気持ちがなかなかついていかないようです。

******************終わり******************************

……

回答:

不登校の子どもの心の中をしっかりと話して
くれています。良い親子関係を築いている
お母さんだからできる事です。

素晴らしいですよね。

「なんとなく人に合わせて話していた」

このように娘さんは話してくれています。
他の不登校の子も同じ事を言っています。

これが不登校の原因そのものなんです。

わかってもらえるでしょうか?説明しますね。

不登校の子は周りに合わせようとします。

「そんなの当たり前です。日本で生きて
いれば、誰でも周りに合わせますよ。」


と、思われるのは不思議な事ではないです。

不登校の子は合わせ過ぎるのです。同時に、
自分を極端に抑えつけます。そうすることで、
ストレスは他の子の何倍にもなります。


習慣的にそうやってしまうのです。

自分らしさを出せず、抑えつけ続けます。

ここまでなら、大人しい子とかはみんなやって
いますよね。不登校の子は、ここに1つ条件が
加わるのです。

それが「思春期の感性変化」です。

思春期になると、子どもは親とは違う自分の
本来持っている才能や能力・感性が出てきます。
その人らしさが思春期を境に明確しますよね。

不登校になる子は「独特」なタイプが多いです。


他の子とは明らかに違います。もしかしたら、
今はそれが表に出ていないだけかもしれない
ですね。

その独特な感性が出てきた事で、さらに、
周りに合わせる事が困難になって来ました。

この相談者の娘さんが、中学3年生になって
いろいろな事を考え始めた、と話しています。
このことなんですよね。

「自分は何か、周りの人と違うぞ。」

って、気が付き始めたのです。

しかし、それが何かはわかりません。今まで
やってきた周りに合わせることを学校へ行けば
やってしまいます。

でも、合わせるのが段々と苦しくなってきます。

ここの詳しい話はメルマガで私の講演会の映像
を見てください。かなり話しています。

「自信を持つ人になりたい。」

と、この子が言っているのも、周りに人が
いると、自分を出す事ができないのを知って
いるんです。自分の意見を言いたい。でも、
言えない苦しさ。ぐっと我慢する苦しさがある。


そのストレスが蓄積されて不登校になっている。

不登校の原因は、私の小冊子とかで、
しっかりと学んでおいてください。

では、これからどうすればいいのでしょうか?

今、学校へ行けているのは我慢しているだけ
なんですよね。自分らしさを出しているわけ
ではありません。

自分らしさを出せる居場所を学校に作る。

これが最初にやるべき事です。学校の中で
この子らしさが出せる場所がありません。

例えば、野球部の子は体育の時間とか部活
とかで自分らしさを出しています。数学が好き
な子は、数学の時間。絵が好きな子は、美術
の教室がある。

話すのが好きな子には、友達がいる。本が
好きな子は、休み時間、図書館がある。

ロボット好きな子には、ロボットサークル。
ダンスが好きな子はダンスサークル。
パソコンが好きな子は、プログラミング。

こうやって、学校の中でその子が自分自身を
出せる場所が1つあればいいんです。

この子にはありません。

それは辛いに決まっています。

普通は、そんな場所が無くても友達さえいれば
大丈夫な子がほとんどです。我慢できます。

でも、さっき話したように、不登校になる子は
独特の感性を持っています。

友達でさえも合わなくなっています。

この子の特徴は何なのでしょうか?この子
らしさは、どこにあるのでしょうか?


それを探して、学校でその場所を作る。

これが不登校克服の第一歩です。

あなた自身が、自分の子どもには他の子と
違う、どんな感性、才能、能力があって、
そのためにどんな場所を用意してあげるか
なんですよね。

子育てとはそういうものであるはずです。

何がこの子らしさなのかを、あなたの頭で
しっかりと考えて下さい。

そこから本当の子育てがスタートしますよ。

では、また。

青田


追伸:
暇な時にここをクリックしてみてください!

aota




質問はすべて下記からお願いします。

※質問・聞きたい事は必ず1つに絞って下さい。

ステップ1:子供の状況・性格を詳しく
ステップ2:困っている事・問題点・経緯
ステップ3:その問題点をさらに細かくする
ステップ4:そして、それをどうしたいのか?


Powered by NINJA TOOLS






にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://futokou.blog106.fc2.com/tb.php/1946-b8efafb5

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

全国7000人が参加した『不登校講演会』映像を配信中!

不登校小冊子をお申込みされた方に、講演動画を限定配信しています!



プロフィール

不登校教育研究所 代表
青田 進


<今までの不登校教育実績>
再登校させた数=3919人
不登校の大学進学率=約92.7%
不登校教育歴=約21年
不登校講演会の参加者数=約7671人
現在、教育中の不登校生数=約723人

最新記事


***************************************** 『不登校ゼロ運動』を応援してくださる方
は下のバナー3つをクリックして下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学校・教育
45位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
6位
アクセスランキングを見る>>

FC2ブログ