感謝しています。みなさんに支えられてブログを続けられています。よかったら応援してあげて下さい。(1日1回クリックを!よろしくお願いいたします)↓↓↓↓↓↓↓青田です、以下の質問が届きました。******************質問********************************小学校6年生の次男が5年の2月から、登校できなくなっています。1つ教えていただきたいのは、現在高校生の長男と次男の関係についてです。次男の方が時々、劣等感を口にすること...
感謝しています。みなさんに支えられてブログを続けられています。よかったら応援してあげて下さい。(1日1回クリックを!よろしくお願いいたします)↓↓↓↓↓↓↓青田です、以下の質問が届きました。******************質問*********************不登校になるまでは、普通に厳しく接していましたが、不登校になり、理解して受け入れなさいと言われてから、今までの接し方に自信がなくなり、子どもを否定してはいけないのだと、どこまで...
感謝しています。みなさんに支えられてブログを続けられています。よかったら応援してあげて下さい。(1日1回クリックを!よろしくお願いいたします)↓↓↓↓↓↓↓青田です、以下の質問が届きました。******************質問********************************高校1年男子 中学から反抗期昨年夏に不登校11月以後行けたり行けなかったり。今年からは車で送ることつで登校。補講で何とか進級させて頂けます。ですが、朝なかなか起きれない ...
感謝しています。みなさんに支えられてブログを続けられています。よかったら応援してあげて下さい。(1日1回クリックを!よろしくお願いいたします)↓↓↓↓↓↓↓青田です、以下の質問が届きました。******************質問********************************不登校になって2か月が経ちます。朝は、必ず起こすようにしています。なかなか起きない時もありますが、それでも、声を掛け続けるようにしています。最近は、だいぶ元気になって...
感謝しています。みなさんに支えられてブログを続けられています。よかったら応援してあげて下さい。(1日1回クリックを!よろしくお願いいたします)↓↓↓↓↓↓↓青田です、以下の質問が届きました。******************質問********************************中学2年になる息子は不登校です。母である私を叩くこともあります。彼が苦しんでいる姿を見ると、私もすごく苦しいです。早く、この生活から抜け出したいです。***************...